2009年3月31日の昼食。
牛肉と野菜のXO醤炒め、タケノコの土佐煮、洋風野菜スープ、ライス(中)、ヨーグルト。680円、724kcal。
いつもとそんなに変わらないメニューなのに、いつもよりちょっとだけ値段が高い。
その理由はヨーグルト。いつもの50円とか60円のヨーグルトじゃなくて、この日は新しくメニューに加わった1個110円のヨーグルトを乗せてみたからだ。
んじゃ、その値段の差はどこから来るのかってーと……
商品名からしてメタボの人に良さげな響きで、ガゼリSP乳酸菌とかいうのが入っているらしい。無脂肪とはいうけれど、決してカロリーが"0"ってわけじゃないからなあ。
一応食ってみたが、どこがどう違うのか、よく分からなかった。
こういうのって、たびたび食わんと効果ないんだろうから、また気が向いたら食ってみるか。