![2009031701.jpg](http://www.ipdl.net/elwood/orehiru/2009031701.jpg)
2009年3月17日の昼食。
牛肉と野菜の味噌炒め(S)、揚げだし豆腐(S)、サツマイモ ダイス・サラダ、海苔とネギの味噌汁、ライス(中)。540円、731kcal。
焼き魚が食べたかったのだが、このところ焼き魚が鮭かサバかホッケかマンダイの繰り返しで、いまいち食指が動かなかったので、無難なメニューでまとめてみた。
メインの皿を Sサイズにして、代わりに2品選んだのだが、どっちも特別美味いってわけじゃない。
揚げだし豆腐は、豆腐が まるで厚揚げのように固く、箸で切るのに苦労した。不味くはないんだけど、食べにくいのは よくないよね。
ここ最近、美味いメニューに当たることが多かったので、もしかしたら そろそろターニング・ポイントなのか?と、少々不安になったりしてw
こんにちは、お変わりなく元気でしょうか?
カロリーも少なくてバランスのとれた良い食事ですね。
茸は低カロリーの上、一年中あり価格も安定していて好きな食材です。でも、硬い揚げ出し豆腐ってどうすればできるのか不思議です^^。
我が家は今夜はなにしようかな・・・。
お久しぶりです。ご訪問多謝です。
お変わりはしていないし、相変わらず日々を怠惰に過ごしています。
昼食は ほぼ毎日、職場の社食(カフェテリア)で食っています。栄養士さんが しっかりとしたメニューを立ててくれるので、そこそこのメシが低価格で食えるのはいいんスけど、アタリとハズレがあるのが珠に瑕ぅ~。
この日の揚げだし豆腐は、豆腐というよりは衣がガッチリとしていて、ホント、厚揚げの一歩手前って感じでしたw
つまらん日記しかないblogですが、また おちょくりたくなったときにでも訪問していただければ幸いです。