一昨日のblogで「今週の風邪は先週末よりも軽い」だなんて書いて甘く見ていたせいか、律儀にもまた熱を出して寝込んだ。今度は土曜の未明から今日の昼まで、まるまる30時間……ごめんなさい、風邪のウイルスさん。もう見くびったりしません。
途中、トイレに起きるなど、先週末よりも多少状態は良かったが、咳がひどい分、頭にガンガン響いて よけいにつらかった。
休日に限って体調が悪くなるのは、気が抜けてしまっているからだろうか。今もまだ 喉の奥のイガイガ感が消えないので、また こじらせないように注意しなくちゃなあ。
そんなわけで、土曜日は丸一日 何もできなかったのだが、今日は目が覚めてから洗濯したりクリーニング屋にスーツを取りに行ったり、ついでに在宅していたが受け取れなかった郵便物を受け取りに行って、風呂掃除と買い物に行ったら、もう夜になってしまった。
2日間の休みが 実質半日しかなかったのだから、仕方ないと言えば仕方ないのだが、なんだか時間を損しているような気がしてならない。
先週、息子のためにオークションで大型モニターを追っていて、そのうち新品買うのと同じぐらいの値段になったので途中でやめたのだが、実は、やめるきっかけを与えてくれたのが、e-trendで販売中のこの商品だった。
![2009101801.jpg](http://www.ipdl.net/elwood/img/2009101801.jpg)
22型 WUXGA(1,920×1,200ドット)が 22,290円って、どんだけ安物なんだよ!!www
でも、オークションで追っていたモニターよりも高解像度で、値段も大差ない(送料無料なので結果的に同じぐらいになる)となると、やっぱり興味が沸くというもの。
これがAcerとかSAMSUNGだったら、まず間違いなく無視しているところだが、アイ・オー・データバッファローなら……ってことで、だまされたつもりで買ってみた。(思いっきりIOデータとバッファローを書き間違えていたw)
クレジッド・カード払いだったので 23,373円になっちゃったけど、まあ、それでも安いわな。
ちなみに、中のパネルがどこ製であれ、俺の中では IOデータバッファロー > Acerや SAMSUNG
これが届けば、初めて縦1,200ドットの画面が2枚に!
過度な期待は禁物だけど、とりあえず地デジ・チューナー(PC用のヤツ)を入れる最低条件がクリアーされたので、ここは素直に喜んでおこう。
そういや、ここ最近、UHF局の映りがものすごく良くなったんだけど、これってやっぱり地デジの影響なんだろうな。
以前は同じ横浜、それも湾岸部であるにも関わらず、TVK(テレビ神奈川)の画質がすこぶる悪くて、11年前に横浜ベイスターズが優勝した年にもたくさんTV録画したんだけど、あまりの画質の悪さに捨てちまったよ。
どうせだったら、去年あたり優勝してくれりゃ良かったのに。あと30年ぐらいは優勝できないんだからさ!www
こんばんはぁ!
風邪、大丈夫ですか?
我が家でも次男がA型インフルエンザに
なったのを筆頭にして、次々に犠牲者が
増えており、私もかなりヤバイ状況に
なりつつあります。
こんな時はいつも、パソコンにウイルス
駆除ソフトがあるように、人間様専用の
ウイルス駆除ソフトがあったら、すごく
便利なんじゃないかと思うわけです。
全身をスキャンしたら、「A型ウイルス
が発見されたので、隔離しました!」
みたいなメッセージが出てきたり、
それ以前にウイルスが侵入しようと
したら、「不正なアクセスがありました」
とか。(笑)
でも全身をスキャンしたら、私なんざぁ、
それこそウイルスだらけでしょうなぁ。。。
まだ本調子じゃないけど、残業なしなら 何とか机に向かっていられる程度には回復しました。
それにしても変なんです。この国じゃバカは風邪ひかないはずなのに、なんで俺、風邪ひいてんだろ?
人間用のウイルス駆除……PCみたいに効果てき面ってなことになったら、「駆除しました」で肝臓の細胞が1/3ぐらい消えて、「隔離しました」で腎臓が1個切り離されるとか、小指の神経が切れちゃうとか……www