「俺昼」の掲載が1日ずれているので、まずは昨日(1/14)の「俺昼」から。
![2009101406.jpg](http://www.ipdl.net/elwood/orehiru/2009101406.jpg)
仕出しの「A弁当」。470円、885kcal。
中身は、左上から野沢菜、タラのマリネ、桜エビ入り青菜のお浸し。右下から がんもの和風あんかけ、ロース生姜焼き。あと、豚肉の隅に佃煮昆布と豚肉の下にポテトとバジリコのパスタ。
いつも一緒に昼食を食っている相方(?)のKT氏が不在だったので、一人で社食で食うよりは、自分の席で食った方がいいや、と思って お弁当を選んだ。
今日は ご飯が少し温かかっただけに、冷めた おかずが ちょっと残念。特に豚肉は中途半端に厚く切ってあるので、歯応えが少し硬く感じた。でも、脂っこさはなく、味付けもなかなか良い。懐かしの「バーベQ弁当」を思い出したよ。
豚肉以外も、いつものとおり具だくさん。タラのマリネもいい塩梅だったし、がんももウマウマ。佃煮の塩っ辛さのお陰で ご飯が進む。
600円の「C弁当」の方は デミグラス・ハンバーグだったと思うが、今日は こっちの方が「当たり」だったな。
![2009101501.jpg](http://www.ipdl.net/elwood/orehiru/2009101501.jpg)
んで、こっちが今日(1/15)の昼食。
ブリの照り焼き、竹輪の辛味噌炒め、ナメタケとワカメの味噌汁、ライス(中)。460円、745kcal。
ブリが小さいよ~~~~ それなりに美味かったけど、ちょっと物足りなかったなあ。
もう一品ぐらい取っておけばよかったんだけど、カフェテリアのレーンの端まで来て そう思ったとき、手が届く範囲にあった皿が「竹輪の磯辺揚げ」だけだったので、そのまま精算しちまった。
まあ、値段相応なのかな……って思ったけど、460円だったら昨日の弁当と大差ないじゃん。なんか釈然としないなあw
今晩は、まずは明けましておめでとう御座います。今はJFEスチール千葉に出張で蘇我のホテルからAccessしています。