IPDL極東支部およびこのblogを置いているレンタル・サーバー(以下、"鯖")の運営元より、突然下記のmailが届いた。
今、このblogは sb (Serene Bachの前身)を使っているのだが、鯖にsbの自動インストール機能があって、面倒な設定なしにblogを開設できるというメリットがあった。
別に、面倒な設定があっても構わなかったんだが、なにしろこの鯖を借りた理由が、以前借りていた鯖が突然使えなくなり、可及的速やかに新しい鯖で再開するためで、とにかく急いでいたので、「おお、自動でblog設置できちゃうじゃん!」ってことで、鯖の機能に頼って開設して、そのまま今でも使っているというわけだ。
今、このblogは sb (Serene Bachの前身)を使っているのだが、鯖にsbの自動インストール機能があって、面倒な設定なしにblogを開設できるというメリットがあった。
別に、面倒な設定があっても構わなかったんだが、なにしろこの鯖を借りた理由が、以前借りていた鯖が突然使えなくなり、可及的速やかに新しい鯖で再開するためで、とにかく急いでいたので、「おお、自動でblog設置できちゃうじゃん!」ってことで、鯖の機能に頼って開設して、そのまま今でも使っているというわけだ。
とは言え、sbが古いシステムなせいか、それともライセンスの問題か、運営元がMTOSに切り替えたのは、今となってはちょっと痛い。
だって、1カ月半ほど使ってみて、ようやく操作に慣れて、できることとできないことを把握できて、それでCURURUのblogを捨てる気になって統合しちゃったんだもん。
まあ、このblog自体は既に設置済みなので、今後も引き続き使えるわけだが(自動設置対応がsbからMTOSに変わるだけ)、せっかくMTOSが簡単に使えるようになるのなら、そっちへ移行するのもアリだな。
最初っからMTOSに移行するって分かっていれば、あれこれ試さずに、MTOSへの移行方法だけ考えてりゃ良かったんだけど、まあ、それは贅沢ってことか。
そんなわけで、次の週末にでもMTOSを試験導入してみて、移行するかどうかの検討に入ることにした。
MTOSのことはほとんど何も知らないので、また一から覚え直しだけど、やっぱりテンプレートの移行が気がかりだなあ。今のテンプレート、気に入っているし......せっかくだからCSSも覚えておくかあ?
だって、1カ月半ほど使ってみて、ようやく操作に慣れて、できることとできないことを把握できて、それでCURURUのblogを捨てる気になって統合しちゃったんだもん。
まあ、このblog自体は既に設置済みなので、今後も引き続き使えるわけだが(自動設置対応がsbからMTOSに変わるだけ)、せっかくMTOSが簡単に使えるようになるのなら、そっちへ移行するのもアリだな。
最初っからMTOSに移行するって分かっていれば、あれこれ試さずに、MTOSへの移行方法だけ考えてりゃ良かったんだけど、まあ、それは贅沢ってことか。
そんなわけで、次の週末にでもMTOSを試験導入してみて、移行するかどうかの検討に入ることにした。
MTOSのことはほとんど何も知らないので、また一から覚え直しだけど、やっぱりテンプレートの移行が気がかりだなあ。今のテンプレート、気に入っているし......せっかくだからCSSも覚えておくかあ?
コメントする