西武は1軍選手が9人も抜けて、完全にやる気なしモードだったらしい。このシリーズの成績は年俸査定に入らないから出場しない選手が多かったらしいのだ が、逆にSKは去年惜しくも中日に逆転負けを喫してアジア王座を逃しているから、今年は雪辱を果たそうと気合い入りまくりだったに違いない。
![アジアシリーズのチケット代](http://www.ipdl.net/elwood/img/img119_2008111302.gif)
いくら査定に入らないからって、こんなに差のあるチケットにわざわざ金払って、手抜きの試合を見せられちゃ迷惑な話だ。
確かに無理して怪我でもしたら、来シーズンやWBCにも影響するかも知れないけど、それでも海を越えて挑んで来る者を迎え撃つ態度じゃないよな。
週末に李HW君が、このシリーズを見にわざわざソウルからやって来るのだが、気合いの入っていないチームを見せたくはないものだ。
今日の敗戦は仕方ないとして、せめて決勝まで勝ち進んで、決勝戦では好ゲームを期待したいんだが......頼むぜ、西武よぉ~。
さて、前述の李HW君だが、今月末に結婚予定だったのに、結婚を2カ月前に控えて突然婚約破棄して(されて?)、結婚式が中止になったことは、以前のblogにも書いたとおりだ。
俺の方は結婚式に出席するつもりだったので、早いうちに航空券を予約したのに、急に破談になったと聞かされ、予約した航空券が浮いた状態になっていたのだが、もともと李君のために使う予定だった航空券なので、払い戻して李君を迎えるために使うことにした。
初めて予約をキャンセルしたのだが、銀行口座を入力したり、結構面倒くさい。解約手数料8,000円は痛いが、ご祝儀を出したと思えば安いものなので、まあ、こんなものだろう。
アジアシリーズのチケットと二人分の飲み代にはちょっと多いが、そういえば日曜は俺の誕生日なので、ちょっと豪勢に飲むのもいいかも知れないw
ついでというわけではないが、息子の分もチケットを買ってみた。来るかどうか分からんが、どうせ1,000円なので買うだけ買って「暇だったらおいで」と声だけかけてみたのだが、果たして来るかな?
────────────────────
そういや、チケット3人分を買おうとコンビニへ行ったら、edyでの決済ができなくなっていた。
7月から公共料金の代金収納に edy決済が利用できなくなったことは知っていたが、チケット代も決済できなくなっていたとは知らなかった。
edyで支払えないならカードの方が俺には都合がいいので、「電子チケットぴあ」のサイトで予約したら、システム利用料210円、チケット店頭受取手数料105円の計315円を請求された。
しかもチケット1枚当たりの請求だから、3枚で945円。
1枚1,000円、合計3,000円のチケットを入手するために、30%以上も多い3,945円を支払わなければならないなんて、ちょっと納得いかない。
もう決済しちゃったから今さら文句を言ってもしようがないが、たった945円なのに、なんだかものすごく損をしたような気分になるのはなぜなんだろう......俺ってせこいのかなあ?(^-^;
コメントする