今朝は朝の5時前に目が覚めちゃって、そのまま二度寝すりゃよかったんだけど、暖房と玄関と隣の部屋の照明が点けっ放しだったので、それらを消すついでにトイレで用足ししたら、眠れなくなっちゃって、なんだかんだで朝11時ぐらいまで起きていて、そのまま昼寝。
んで、起きたら23時www
明け方も眠ったわけだから、24時間のうち16時間ぐらい寝ちゃっていたことになる。こりゃいかんわ、いくらなんでも寝すぎ。
当然、日記に書くようなイベントも起きていないので、昨日の昼食の写真を掲載してお茶を濁しておくw
![2008年11月7日の昼食](http://www.ipdl.net/elwood/img/img104_2008110801.jpg)
豚肉と木耳と卵の炒め物、ゴボウのポテトサラダ、油揚げとモヤシの味噌汁、ライス(中)。合計500円、967kcal。
意外にカロリーが高いけど、どれが高いんだか分からん。ポテトサラダは100kcal以下だったから、やっぱ豚肉かなあ?
ここから11月8日(日)記録分────────────────────
そんなわけで、昨日は寝っ放しだったので、かれこれ24時間以上食事をしていない。
正確には爽健美茶飲んでハバネロ1袋を食っていた。ハバネロが306kcalだから、基礎代謝に較べればぜんぜん足りないのだが、そんなに空腹ではない。
この時間から食事となると、ほか弁かコンビニ弁当かラーメン屋で特盛チャーハンになるわけだが、あのチャーハンは木曜に食ったばかりだからなあ......。いちおう、にんにくチャーハンとかキャベツ・チャーハンとかバリエーションはあるんだが、「特盛」しかないので、とても食う気になれん。
とりあえず後でコンビニ行って、そこで何食うか決めるか。ちょっと寂しい休日になっちゃったが、まあ、仕方がないかw
────────────────────
昨晩ようやくこのblogが「停車駅」になる場面の screen shotが撮れた。
このblogへの到着時刻は「23:21」。その時刻になると始まるアプリなのだから、待っていれば見られるのは当然なのだが、実際の新幹線もほとんど定 刻どおり、しかも世界で最も厳しい「1分以内が定刻」というルールに従って、時間ぴったりに到着するのだから、このアプリは日本だからこそ意味があるわけ だ。
44年もの長きに渡り、日本の大動脈を支えた0系新幹線も、あと「22日」(これを書いている時点では21日)で時刻表から姿を消す。
そう思うと、思い出深い0系新幹線の最後の勇姿をこの目で見ておきたい気にもなってくる。
ソウル行きのチケットがまだ浮いたままになっているので、いっそキャンセルして、0系に乗りに行ってみようか......う~ん、悩むなあ......。
コメントする