食うもんだけは食っています

今日は忙しかった。疲れた。くじけそうになった。

仕事の絶対量が多いわけではないのだが、米国や福岡へ出張している人が相当数いるせいなのか、いろんな依頼が俺のところに集中してやがった。

途中でお偉い様から「PowerPointチャートが(自分のPCでだけ)ちゃんと動かん」と言われて、その調査で結構な時間がかかった。
結局原因が分からず、代替のチャートを用意したのだが、他人のPCってあまりいじり回せないから、あんまり面倒見たくないんだよな......。

それだけならよかったのだが、公開予定だったキャンペーン・ページのタイトルが、不当表示に抵触する恐れがあるとの理由で、急遽法務へ回されてしまった。
俺は普段からPL法を意識してライティングしているので、絶対に大丈夫だと主張したのだが、ルールなのでプロセスは外せんということで、やむなく承諾。
結果が出るまで制作チームへ作業をストップするよう依頼した途端、法務からOKが出やがって、結局無駄に時間を潰してしまった。

それだけならまだいいのだが、出版物に添付予定だったCD-ROMのマスター(CD)を先月作ったのに、添付が1カ月延期となってしまい、1カ月分のギャップを埋めるために、一部のコンテンツを作り直すことになってしまった。
資料に更新がかかる程度なら良かったのだが、メニューの中の文字をグラフィックスにしていたため、資料の削除や追加があると、メニューを作り変える必要がある。前回、すべてのメニューをワン・オフで作ってしまったので、差し替えの作業にものすごい手間がかかってしまい、ようやく終わった頃には、もう9:00PMになっていた......orz
────────────────────
結局、今日予定していた作業はほとんど進められず、明日に持ち越しになってしまった。本当に疲れる一日だった......。

そんなわけで、今日は家に帰って来ても、何にもやる気なし。とりあえずblogだけは書いておくが、ネタを延々と書き綴るのも明日以降に持ち越すw

────────── 2008年10月15日の夕食
10月15日の夕食。夕食の写真じゃ「俺昼」じゃないけど、まあ、細かいこと言うなw

夕方になると、社食のメニューに「弁当」が加わる。いや、昼にも弁当はあるんだが、それは仕出し弁当の方で、こっちは社食の弁当ね。
煮物とマグロカツと煮込みハンバーグのセットだったかな?今ひとつバランスに欠けるような気もするが、写真のとおり、それなりに野菜も多く摂取できるので、そんなに偏っているわけでもない。カロリーも856kcal。

夕食の配膳を担当しているおばさんたち、俺の体型を見るなり小さな茶碗にご飯を大盛りにするのはやめてねw

──────────
2008年10月16日の昼食
これは10月16日の昼食。「北海道フライ」って名前の帆立、鮭のフライ、カニ・クリーム・コロッケの黄色い三連星と、ほうれん草のピーナッツ和えとわかめスープ。合計590円、867kcal。

──────────
2008年10月17日の昼食
10月17日の昼食。ハンバーグと冷奴とコンソメ・スープ。値段は忘れたけど、540円ぐらいだったかな?ハンバーグは量産型なので、そんなに美味しいわけじゃない。

──────────
2008年10月20日の昼食
これは昨日(10/20)の昼食。鶏団子の野菜あんかけ、きんぴらゴボウ、コンソメ・スープ。520円、752kcal。

鶏団子はスーパーで大袋に入って安く売っている、まさしくあの「チキン・ボール」なのだが、野菜あんかけが意外に美味い。
社食だったのでご飯も控え目だが、本当は丼にご飯を山のように盛って、上からこの野菜あんかけをかけて食いたかった。
冗談はさておき、意外に安かったので、また見かけたら外さずに食うことにしよう。

──────────
2008年10月21日の昼食
これは今日(10/21)の昼食。イカの天ぷら薬味味、カボチャ・サラダ、油揚げととろろ昆布の味噌汁。550円、799kcal。

イカ天なので、そんなに高級なわけではないが、実はカロリーが意外に低くて、職場の社食のメニューの中では上位にランキングされる人気料理。それよりもカボチャ・サラダの方が量に比してカロリーが高いぐらいだ。まあ、気にせず食っているけどw
イカ天にかかっているタレが、ちょっと変わっていて面白い。天丼屋のタレのような甘辛さではなく、甘酸っぱい。たぶん、これも人気の理由の一つなんだろうな。


......え?カロリー表示を初めて見た?そうだったか?
レシートにカロリーが印刷されているんだけど、これ見ちゃうと暴飲暴食に気をつけようって気になるよね。

でも、俺がカロリー表示を見て控え目に食っている理由は、他でもなく、帰宅してビールを飲むためなんだけどねw

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.ipdl.net/elwood/mt-tb.cgi/22

コメントする

このブログ記事について

このページは、Elwood Bradhamが2008年10月21日 23:24に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「歌舞伎座が解体!?」です。

次のブログ記事は「昇龍拳と稲妻落とし」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。