IPDL極東支部が利用していたレンタル・サーバーが逝った。
8年前に契約して、ずっと使い続けてきたレンタル・サーバーが、突然利用できなくなった。「突然」というからには、俺自身が知らぬ間に利用できなくなったわけで、それに気付いた時にはもうサーバーが停止した後だった。
異変に気付いたのは10月に入ってからだ。
あれだけうるさかったSPAMメールが、10月に入ってからパタリと止んだ。転送用mailサーバー上でフィルタリング設定を変えたばかりだったので、それが功を奏したのかと気にもしていなかったのだが、数日後にmailサーバーに接続できないというエラーが出た。 サーバーがメンテナンスや障害で停まることなんてよくある話なので、レンタル・サーバー業者のサイトのメンテナンス情報と障害情報を見てみようとアクセスしたら......
8年前に契約して、ずっと使い続けてきたレンタル・サーバーが、突然利用できなくなった。「突然」というからには、俺自身が知らぬ間に利用できなくなったわけで、それに気付いた時にはもうサーバーが停止した後だった。
異変に気付いたのは10月に入ってからだ。
あれだけうるさかったSPAMメールが、10月に入ってからパタリと止んだ。転送用mailサーバー上でフィルタリング設定を変えたばかりだったので、それが功を奏したのかと気にもしていなかったのだが、数日後にmailサーバーに接続できないというエラーが出た。 サーバーがメンテナンスや障害で停まることなんてよくある話なので、レンタル・サーバー業者のサイトのメンテナンス情報と障害情報を見てみようとアクセスしたら......
![事業撤退の告知](http://ipdl.net/elwood/img/img0_081006.jpg)
8月末で事業から撤退してサーバーが停止するという告知が載っていた......って、おいおい!
俺にしてみりゃ青天の霹靂。俺のところにはそんな告知は届いていない。
そういえば、今年のレンタル契約の更新を迎えた6月に、更新の案内が届かないのでどうしたのか問い合わせたときには......
![契約更新の返事](http://www.ipdl.net/elwood/img/img1_08100602.jpg)
要するに「退職者続出で更新の案内が遅れているので、案内が届くまで待ってよ」ということだった。
この返事が届いていたので、何かあったら連絡が来るんだろうと思っていたら、何の予告もなく事業撤退&他社へ移管だよ。それも7月末で受け付け終わってやんの......。よく見りゃ、料金担当からのmailにも、後日料金担当よりmailが届くと思いますのでって書いてあるから、こりゃ、mail書いた本人も、この先どうなるか分からない状況だったんだろうなあ。
それにしても、8月末で停止って書いてあるのに、実際は9月末まで動いていたってことか。まあ、今さらどうでもいいけど。
念のため、移管先の業者に問い合わせてみようかと思って、利用条件や料金を見てみたら、料金が今までの2.5倍ぐらいじゃん。なんでこんな業者に移管するんだよ......orz
払えない額じゃないけど、2.5倍は馬鹿馬鹿しいので、とっとと別のレンタル・サーバーに乗り換えた。
それで、今はここ→ハッスルサーバーね。複数のレンタル・サーバーを比較した結果、ここが最もデザインがシンプルだったので決定。他にも安いサーバーはあったけど、初心者向けに手取り足取り解説されているところよりは、シンプルな方がいいや、ってことで。
それで、mailの件は解決したんだけど、この後、さらに問題が......旧サーバーが停止したのでコンテンツのデータが吸い出せない!!
そればかりか、IPDLのさまざまな活動記録はもちろん、(末期にはあまり使っていなかったけど)掲示板も俺のblogも全部消えちまった!
local HDDは今年の4月に故障して入れ替えてしまったので、そのうちサーバーから吸い上げておこうと思っていたのに、そのまま忘れていた。
バックアップをDVD-Rに焼いてあったことを思い出して、さっそく取り出してみたら、保管状態が悪かったのか、劣化して読めなくなっているし......orz
完全に八方塞がりになったので、既存のコンテンツの復旧は諦めた。
と、いうわけで、8年もの間、IPDL極東支部を支えてくれた皆さん、本当にごめんなさい。今日からまたre-startです。
みんな散り散りになっちゃったので、今となっては、どれほどの会員が残っているのかも分からないけど、一言だけ。
「まだだ!まだ終わらんよ!」