参議院の外交防衛委員会で、民主党の牧山弘恵が麻生総理に即席めん(カップ麺)の価格について質問して、麻生総理が「400円ぐらい?」と答えたというニュースが話題になっている。
冗談抜きで俺もカップ麺の値段なんて知らん。だいたい150円とか200円ぐらいなんだろうという予想は付くが、普段からあまり食わないし、買うとしても値段を気にせず買い物かごに入れちゃうだろうから、牧山の「170円ぐらい」という正解発表に「へぇ~」って思っちゃったよ。
で、昨日コンビニで実際のカップ麺の値段を見てみたのだが、牧山の言う「170円」って、普通のあの日清のカップヌードルの値段で、それ以外の各社のカップ麺を見てみると、198円とか248円とか298円とか、とにかくばらばら。
日清の電子レンジ用のラーメンなんて300円超えているのもあるし、麻生総理(以下、"麻生さん")の「400円」ってのも、意外と当たらずとも遠からずってとこなんじゃねえの?
麻生さんは、ご存知麻生セメントの社長だった人。そんな大企業の元・社長ならカップ麺の値段なんていちいち知っているわけもないし、社長じゃなくても俺みたいにめったに買わない人も、値段を知らなくても不思議じゃない。
たとえば、初芝五洋ホールディングスの島耕作社長がカップ麺の値段を正確に把握していると思うか?ねえよな~w
ってゆーか、そんなことよりも、防衛外交委員会で何の質問をしてんだよ。
自衛隊員の携行食料等に関連した質問ならいざ知らず、庶民派のイメージを売り込む麻生さんのイメージ・ダウンを謀ったんだとしたら、なんとも陰湿だな。
────────────────────
そう思いつつも、もしかしてこんなことを考えているのは俺だけなんジャマイカ?と心配して、他の連中の意見をネットで探してみたら、出るわ出るわ。「麻生」と「カップ麺」だけで14万件以上hitしやがる。みんな注目してんのね。
しかもなぜか韓国や支那でも報じられたらしい。
日本の首相の発言に注目するのは自由だが、カップ麺の値段を知らないことが、外国でニュースの素材になるんだろうか?(´ヘ`;
んで、今日「ニコ動」で件の質問のシーンの動画を見てみたんだが......
これは↑動画じゃなくてキャプチャー画像だけど、視聴者のコメントがすごいのなんの。
- お昼(昼食)の代名詞? 主婦がそんなこと言うか?
- お前それ子供に食わせてんのかwwwww
- 外交防衛委員会なんだけどね。TPOをわきまえろ。
- お昼の代名詞がカップ麺wとんだ母親ですね
- 昼飯カップ麺ってどんな手抜きだよ。
- 先に答えておこう、昨日食ったのは398円の(カップ麺)だ
- 質問の意図がわからんww
- 子供にお昼の代名詞カップ麺を食わせるのか。大した母親だ。
- 俺最近のパンの値段わかんないなぁ...
- 麻生さん、そんなにまじめに相手しなくていいからwいい人すぎるw
- 総理が値段を知らなかったことより、外交防衛委員会でこんなアホな質問をする方をマスコミは問題にしろよ。
- 一国の総理がカップラーメンを自分で買う訳ないだろ
- (↑に)逆に食ってたら引くわ
- てか男に化粧品の値段聞くようなもんだろ・・・くだらねぇ
- 外交防衛委員会でする質問か?
- 民主工作員必死すぎて笑えるw
- こんなもの、必要なときにデータとして分かれば良い話。
- 国会はカップ麺の話をするところなんですか?
ニコ動で見るまでは質問のシーンを知らなかったので「バカな質問」ぐらいにしか思っていなかったのだが、実際は「母親」とか「お昼の代名詞」とか、キーワードがてんこ盛りだったわけね。
いちいちごもっともなツッコミなので、笑いが止まらんかった。
まあ、これが普通の人の普通の感想ってやつだろう。
んで、極めつけが、このコメント。
マスゴミと同じこと言ってもネットでは通用しない良い例ですねw
もう、お前ら、素敵すぎ!www
とにかく、民主党の議員がこの程度のレベルのアホってことが、これでよく分かった。 自民党にも大した期待はできないが、アホに政権任せるよりはましだな。