この記事は長期間放置していた旧blogから移行した日記です。日付も記録当時のものに設定しています。なお、本blogでの一発目の日記はこちら。
放置だな。完全放置。やってはいかんと思いながらも、結局放置してしまった。
自分に言い訳したくはないのだが、マジで仕事が忙しくてたまらん。
でも、少しはどこかで吐露しないと息苦しくなるので、ここに書いてしまおう。
1Q から組織変更で新部署に配置された後、旧部署で別の人が担当していた業務──主なものだけでも 1)Webサイトの更新指示、2)パートナー向けNEWSの定期配信、3)和訳されたブローシャー/フライヤーの校正作業、4)パートナー向けイベントの担当──などが加わった。特に1-3は頻繁にあるので目が回るほど忙しい。<br>
代わりに減った仕事は内向けの製品ガイドの編集作業だけ......しかも、従来から抱えていた業務+増えた業務の範囲が、単一ブランドから複数ブランドへ拡大......というわけで、俺、そのうち倒れます。っていうか、倒れさせてくれ。
まあ、仕事に不満ではないので愚痴は出ないのだが、とにかくきつい。残業するなと言われても必然的に残業時間は急上昇。睡眠時間も削らざるを得なくなり、休日は寝たきり中年と化している。
で、昨日はせっかくの休日だったわけだが、結局ずっと家にいた。寝たきりじゃなかったけどね。旅行の計画?花見?買い物?散歩?昨日はそれどころじゃなかった。
じつは、愛機 ThinkPad X40のHDDが満杯に近くなって、テンポラリーの領域さえ取れなくなってしまったのだ。
HDDのバックアップを取った後、不要なファイルを削除するか、この際だからD2Dリカバリーするか悩んだ結果、リカバリーを選択。
しかし、WindowsやOfficeに大量のパッチが当たっていることに、作業を開始してから気付き......案の定、リカバリー完了後にアップデートをかけたら、最初に77個ものパッチ......続いて21個......13個......いつまでたっても終わらない......ついでに純正ドライバーのアップデートもかけたら、ほとんどのドライバーがアップデート対象だった......これ、もしかして「IBM」を「Lenovo」って名前に変えるだけのアップデートじゃないのか?
さらに、アプリケーションのインストールや無線LANも含めた環境設定、IMEへの辞書登録、シェルとスキンのカスタマイズ等も......既に開始から20時間以上経過しているのだが、
まだだ。まだ終わらんよ!
というセリフが聞こえてきそうなほど、元気にHDDが動き続けている。
多少仮眠を取ったり、1.8"HDDのアクセスが遅いせいもあって、かなりの時間を要しているが、これだけで1日潰れてしまった。
でも、肥大化したレジストリーをスリム化できたせいで、かなり快適になった。
これが終わったら、BlueToothモジュールの増設を......って、結局24時間以上かかりそうだなw
ん? 写真? ......忙しいって言っただろっ!w