このblogは、「ENJOY KOREA」への投稿文の再掲です。
ENJOY KOREAがリニューアル後、過去の掲示物を削除することになったため、一部に加筆・修正をして、個人blogへ残すことにしました。
なお、日付はENJOY KOREAへの投稿日に合わせてあります。また、コメントはすべて省略してあります。
【準備編】
準備と言っても、適当な時間とお金があれば、計画もなしに行ってしまうのが俺w
年末年始にソウルへ行く構想は、10月初旬からあって、高校2年の息子が受験本番に突入する前に、一度連れ回してやろうと考えていたのだが、母親の反対によりパスポートが取得できず頓挫していた。
そのまま毎日を忙殺していたが、12月に入って急に新年のいくつかのイベントがキャンセルになったので、ようやく年末年始の10連休が確定。また大晦日に普信閣へ行くのもいいかと思い、航空券を探し始めたが、案の定満席状態。
とりあえずキャンセル待ちだけかけておいて、旅行代理店からの返事を待つことに。
「年末年始にソウルに行くかも。でも、ちょっと微妙なんだ。」
「あ、それじゃ、コーヒーを買ってきてよ。」
と、いつも日本限定販売のインスタント・コーヒーを頼む YWさんのリクエストに応えて、
大量のコーヒーを買い込む。と言っても5本ぐらいだが、これだけでカバンの1/5ぐらいが埋まってしまうので、やっぱり「大量」だろうw
万一ソウルに行けなくても、EMSで送ればいいだけなので、とりあえずキープ。
その間、e-tourのサイトで毎日のように空席情報を確認して、出発日と帰国日を変えてみたり、フライトの時間帯を変える等して、空席を見つける度に申し込んでみたが、すべて他の人に先に予約されてしまい、なかなか席が確保できない。
最初にキャンセル待ちを依頼した業者からも、クリスマスになっても空席ができたとの連絡は無く、半ば諦めかけていたときに、何気なく自分のcyworld(韓国版)を見てみたら、水原のアカネがメッセージを残していた。
そこには明らかに「ボゴシッポヨ」と書いてあった。
直訳なら「見たいです」だが、意味としては「会いたいです」だ。
4ヵ月前に会ったばかりなのに、もう俺が恋しいか。そうかそうか愛い奴めwww
冗談はさておき、娘が俺に会いたがっているというのに、拒否するわけにもいかない。
「よーし、パパ、椀飯振る舞いしちゃうぞー!」
そう思って正規運賃で行こうとしたが、やっぱり空席がない。往路(出国便)はあるのだが、復路(帰国便)がないのだ。
やべえよ。もし予約ができなかったら、俺、10日間も何をしよう?
国内も年末年始は混雑しているし、だいいち休業している店が多いし……orz
もう、どうしようもないのかと思って完全に諦めていたのだが、それでも夜中にもう一度だけ調べてみたら……
数分前には無かったはずの空席が、突如として表示された。12月25日の23時頃のことだ。直前になってキャンセルした人が出始めたのだ。
火曜日出発、日曜日帰国では、新年をソウルで迎えることができないし、成田-仁川発着では移動が面倒だが、また他人に先取りされるのも嫌だったので、速攻で予約ボタンを押した。
《航空券の代金内訳》 1円=7.54WONで計算
航空券基本運賃 | OZ/ICN/7FIX | 48,200円 | 363,428 WON |
その他追加航空運賃 | 復路日曜発追加代金 | 7,000円 | 52,780 WON |
入出国管理税 | TAX | 3,900円 | 29,406 WON |
航空保険料 | YQ | 800円 | 6,032 WON |
燃油サーチャージ | YQ | 4,300円 | 32,422 WON |
空港使用料 | NRT | 2,040円 | 15,382 WON |
合計金額 | 66,240円 | 499,450 WON |
宿は何も考えずに、宣陵の「ソウルレジデンス」に決定。
キッチンの無い宿には泊まれない。ここは調理用具一式や冷蔵庫や電子レンジはもちろん、ガスレンジが2台あって、電気炊飯器まで置いてあるお気に入りのレジデンスだ。
同じ価格帯のレジデンスなら、江南のコアテルやドーミー、教大のプロビスタ等があるが、コアテルは清潔度で、ドーミーは利便性で、プロビスタはサービスの質の面で、この宿に及ばない。ただし、ソウルレジデンスは朝食に難あり。
地下鉄9号線が開通すれば、ドーミーの利便性の問題は解消されるので、朝食が美味いドーミーと、電気炊飯器があるw ソウルレジデンスのどちらを利用するか、後で悩むことになるだろう。
2,3泊なら自ら食事を作る機会も少ないので、普通のホテルにも泊まることもあるが、モーテルやドミトリーは最初から除外。宿泊費の違いには、それ相応の違いがあるのが普通なので、極端に安い宿には今では絶対に泊まらないことにしている。
「電子レンジならコンビニにある」なんて論外だ。コンビニでは「裸エプロン」ができないしwww
《宿泊費内訳》 1円=7.54WONで計算
宿泊費 (1泊) | 9,800円 | 73,892 WON | |
奉仕料(10%) | 980円 | 7,389 WON | |
付加価値税(10%) | 1,078円 | 8,128 WON | |
[小計] | 11,858円 | 89,409 WON | |
×5泊 | |||
合計金額 | 59,290円 | 447,047 WON |
12月26日と27日に、航空券と宿泊費をそれぞれ振り込んで、これで新年のソウル行きが確定。ようやく寝正月の回避に成功w
目的は観光ではなく「ソウルやその周辺に住む友人たちと会うこと」なので、詳しいタイム・スケジュールは必要ない。たいてい現地に着いてから決めている。
ほとんど平日なので、また昼間が暇になりそうだが、一応、現地の友人たちに「来週の火曜日にソウルに行くので、時間があったら電話してね」と e-Mailを送って、お土産と防寒用の厚手の上着と手袋を買って準備完了。
こうして、また「無計画旅行」が始まったw
─ つづく
コメントする