この記事は長期間放置していた旧blogから移行した日記です。日付も記録当時のものに設定しています。なお、本blogでの一発目の日記はこちら。暮れも押し迫ってきてから、なんとなく登録してBLOGを開設したので、これがこっちでは今年の一発目ということになる。 毎日書いても今年は9発で打ち止めってことだが、まぁ、気にするな。
と、いうわけで、本家のBLOGは完全に趣味の世界に走っちゃっているので、こっちでは日々の出来事を、なんとなく、徒然なるままに そこはかとなく書き綴ってみる。
洒落た生活をしているわけではないので、面白くもなんともないだろうが、とにかく、俺を知ってる人には、お待たせしました。初めての人は、よろしくね。
12月ってやつは、どこもかしこも忙しい時期。昨日の出勤時にもTAXIの運転手が「今日は朝から混んでていけねぇなぁ」なんてボヤいていたが、確かにいつもなら車がスイスイ走る鍛冶橋通りが、この日は少し渋滞気味。やっぱりみんな忙しいのだろう。
俺の会社も今月が決算で、今年のRev.計上は昨日までのOrder分ってことになっている上、某メディアが「今年はシェア首位が交代しそうだ」なんて書き立てるもんだから、そらもぉ蜂の巣を突いたような大騒ぎだった。
それでもまぁ、一応昨日が実質的な仕事納めみたいなものなので、職場の連中と忘年会やってきた。
忘年会って言っても、普通の忘年会なので、特筆すべきことがあるわけじゃないが、最初に「徒然なるままに」って書いたので、この先を読んでぶーたれるような人は退場してくれ。
まぁ、お約束だが、酒だ。
今回はGUINNESSが飲み放題だったので、遠慮なく飲みまくってきた。たぶん10杯以上。 大人数で行ったので、お店からのサービスでCHIMEIのマグナム・ボトルを貰ったんだが、いかにマグナム・ボトルと言えど、大勢で分けたら、
![2006年忘年会の時の酒とメシ(2)](http://www.ipdl.net/elwood/img/img94_image4095654.jpg)
一人あたり こんなもんしか飲めないので、ちょっとさびしい。
こういう時は事業部長に早めにおいでいただいて「CHIMEIがな~い!」「こんだけかよ、ぶーぶー!」等と文句たれれば、もう1本ぐらい入れてくれたかも知れんが、事業部長サマは宴たけなわになった後、CHIMEIのCの字も見えなくなったころにいらっしゃったので、太っ腹なところを見せてもらえなかった。
![2006年忘年会の時の酒とメシ(3)](http://www.ipdl.net/elwood/img/img95_image3206942.jpg)
ま、いいけどね。GUINNESSもチーズも大好きだし。
二次会はカラオケだったが、茅場町周辺は30分とか40分待ちだったので、八丁堀のBIG ECHOまで移動。
全員がXmasにちなんだ歌を歌うのはお約束だが、いつもCoolな部長サマがこの日はやけにご機嫌で、さらにいつもよりいい声が出ていた。なにかあったのか?
そういえば、いつもカラオケに来るはず(そして寝るはず)の事業部長サマがいなかったのだが、まさか、それが原因? そんなこんなで、2時近くまで飲んで歌ってTAXIで帰って来たけど、業務らしい業務は昨日で終わっていて、あまり来週のことで頭を悩ませる必要もなかったので、またビール飲んで、そのまま寝た。平凡だろ?
───────────────────────────────────
目が覚めたら、もう昼だった。今年こそ皇居まで出向いて、天皇陛下のお誕生日をお祝いしたかったが、時間的に無理なので諦めた。でも一応、言っておく。
陛下、お誕生日おめでとうございました。
俺の会社も今月が決算で、今年のRev.計上は昨日までのOrder分ってことになっている上、某メディアが「今年はシェア首位が交代しそうだ」なんて書き立てるもんだから、そらもぉ蜂の巣を突いたような大騒ぎだった。
それでもまぁ、一応昨日が実質的な仕事納めみたいなものなので、職場の連中と忘年会やってきた。
忘年会って言っても、普通の忘年会なので、特筆すべきことがあるわけじゃないが、最初に「徒然なるままに」って書いたので、この先を読んでぶーたれるような人は退場してくれ。
![2006年忘年会の時の酒とメシ(1)](http://www.ipdl.net/elwood/img/img93_image6863644.jpg)
まぁ、お約束だが、酒だ。
今回はGUINNESSが飲み放題だったので、遠慮なく飲みまくってきた。たぶん10杯以上。 大人数で行ったので、お店からのサービスでCHIMEIのマグナム・ボトルを貰ったんだが、いかにマグナム・ボトルと言えど、大勢で分けたら、
![2006年忘年会の時の酒とメシ(2)](http://www.ipdl.net/elwood/img/img94_image4095654.jpg)
一人あたり こんなもんしか飲めないので、ちょっとさびしい。
こういう時は事業部長に早めにおいでいただいて「CHIMEIがな~い!」「こんだけかよ、ぶーぶー!」等と文句たれれば、もう1本ぐらい入れてくれたかも知れんが、事業部長サマは宴たけなわになった後、CHIMEIのCの字も見えなくなったころにいらっしゃったので、太っ腹なところを見せてもらえなかった。
![2006年忘年会の時の酒とメシ(3)](http://www.ipdl.net/elwood/img/img95_image3206942.jpg)
ま、いいけどね。GUINNESSもチーズも大好きだし。
二次会はカラオケだったが、茅場町周辺は30分とか40分待ちだったので、八丁堀のBIG ECHOまで移動。
全員がXmasにちなんだ歌を歌うのはお約束だが、いつもCoolな部長サマがこの日はやけにご機嫌で、さらにいつもよりいい声が出ていた。なにかあったのか?
そういえば、いつもカラオケに来るはず(そして寝るはず)の事業部長サマがいなかったのだが、まさか、それが原因? そんなこんなで、2時近くまで飲んで歌ってTAXIで帰って来たけど、業務らしい業務は昨日で終わっていて、あまり来週のことで頭を悩ませる必要もなかったので、またビール飲んで、そのまま寝た。平凡だろ?
───────────────────────────────────
目が覚めたら、もう昼だった。今年こそ皇居まで出向いて、天皇陛下のお誕生日をお祝いしたかったが、時間的に無理なので諦めた。でも一応、言っておく。
陛下、お誕生日おめでとうございました。